2025年7月31日

            【シーズー子犬ご予約者様へ】    

 

    ラウンドアートル犬舎のシーズー子犬をご予約いただいています皆様、

    今回は、男の子のみの出産でしたため、男の子ご希望のご予約順で連絡させていただきます。

    ご連絡が無かった場合は、先着者様に決まったということでご理解ください。

 

    長い時間お待ちいただいていてこの結果で誠に申し訳ありません。

    2025年8月以降、全ての犬種で繁殖予定はありません。次回は2026年新春になります。

 

    ご予約いただいています皆様、お約束はずいぶん先のことになってしまいます。

    誠に恐れ入りますが、

    他犬舎様の子犬とのご縁がありましたら、ぜひ、そちらを優先されてください。

    よろしくお願い申し上げます。                                 

                                    ラウンドアートル犬舎

                 

    追記) 2025.8.11                   

    それでも「待ちます」とのご連絡をいただいた予約者様、ありがとうございます。

    来春のことで申し訳ありませんが、このホームページでご報告申し上げますので、ぜひ

    お立ち寄りください。

 

    また、飼育初心者相談・ご愛犬談義・ペットロス相談などの犬舎活動もしていますので、

    よろしければ、ご連絡ください。いつでも対応可能です。

 

 

ロゼッタちゃん 軽井沢へ

 

小金井市に住むシーズーの女の子“斎藤ロゼッタ”ちゃんからお便りをいただきました。

 

私たちも8/7〜9に軽井沢へ行っていました!
7日に旧軽井沢通りをお散歩しました。8日はアウトレットパークでロゼッタの誕生日プレゼントを選んでました😄
滞在中、沢山の人達からカワイイと褒めてもらってとてもご機嫌なロゼッタでした😆大混雑だった白糸の滝でも写真の通り、とても良い子でしたよ。

18年ぶり2頭目 / 宇田川様ご来舎

今日(8/11)午後は、18年ぶりのご来舎がありました。18年前に、シーズーの男の子「新の介」くんを迎えていただき、この度は、2頭目のシーズーの男の子を迎えたいということで、ご来舎くださいました。

18年前は、ご夫妻のみで来られましたが、今日はイケメンのご長男と、個性的でとっても可愛い長女ちゃんを連れて4名で来てくださいました。

生後17日齢のシーズーの男の子を見て、掌に載せてゆっくりと鑑賞していただきました。もうお名前も決めてあるそうです。

   次回は8月30日の来舎です。

すこしだけ画像を  8/11

最近いただいた画像と、可愛い子犬を創ってくれた父犬「ラッスン」君の生後3ヵ月齢時の画像です。

上 鬼頭くうちゃん

下 鬼頭コタ君

上 窪川りりえちゃん

左2枚 皆さんのご愛犬のお父さん犬ラッスン君3ヵ月齢

  青木ゆりちゃん

左の窪川りりえちゃんの姉妹になります。個性的なまん丸カットです。


熊谷花火大会

 

今日(8/9)は、熊谷花火大会でした。

今夜の天候は涼しい穏やかな風の吹く花火打ち上げには絶好の夜でした。

我が家の玄関に椅子とテーブルを持ち出して、食事&コーラを飲みながらの鑑賞をしました。

ご近所さんも集まって、花火より井戸端会議、ときたま綺麗ねぇ、と言いながら談笑で盛り上がっていました。

 下の画像は、ただただ可愛いので載せました。


軽井沢散歩

昨日(8/8)は、連休前の軽井沢に行って来ました。

軽井沢は、気温29度・湿度51%と日陰に入れば過ごしやすく快適でした。

先週もワン子連れで行ったのですが、暑いうえにワン子連れということで、食事も楽しめず心残りでしたので、連続訪問になってしまいました。

帰路は秋に訪問しようと思っている「黒柳徹子ミュージアム」を外から眺め場所の確認をしてきました。

 


津田たまぞう君

大阪に住むシーズーの男の子「津田たまぞう」君からお便りをいただきました。

大阪も暑いですが、オーナー様姉妹とたまぞう君と毎朝早朝散歩をしているそうです。

たまぞう君は2022年11月うまれですから2歳半を過ぎましたが、まだまだパピーのような表情。愛されていますねぇ。ありがとうございます。

 

平日なので軽井沢銀座も人がまばらでした。

アメコカベビー

ラミ君と軽井沢散歩

19日生まれのアメコカベビー「ラミー」君と軽井沢に行って来ました。毎日お散歩させてあげたいのですが、とにかく熊谷市は熱いです。

なので、軽井沢に行って少し遊ばせてあげようと思いました。軽井沢、さすがに涼しいです。ラミー君は、ラムセス大王から命名してみましたが、大き過ぎましたかねぇ(笑)


愛情をいっぱい受けて素敵なお顔の表情です

湘南のカレー有名店「サンゴ礁」本店まで歩いていける距離に住んでいます。美しい赤白パーティーの湘南ボーイ「ユピー君」の散歩コース、超カッコイイねぇ・・・・。

 石井ユピー君の近況

 

湘南ボーイになった生後3ヵ月のアメコカ男子「石井ユピー」君から近況報告がありました。

新しいお家の環境にも慣れて、階段も自由に昇降できるようになりました。先住犬のパールちゃんとの距離も縮まって、楽しそうにしています。とのこと

とっても綺麗で可愛いお顔の湘南七里ガ浜に住むAコッカー「ユピー君」きっとモテモテになっちゃいますね。

 


新納 福丸君8歳から お便りです

茨城県に住むシーズーの男の子『新納福くん」からお便りをいただきました。

2017年生まれの福ちゃんは今年の12月で8歳になります。長い間ご連絡が出来ませんでしたが、福丸は元気です。先日、数日咳が続いて病院に行きましたが、心臓も肺も問題なく、バンダナに入れた保冷剤で気管が冷えすぎてしまったのでは?との事で一安心でした。少し前、シーズーと暮らしているイラストレーターの方が自費出版で通販のみで発行しているシーズー漫画の表紙に福ちゃんが茨城県代表として描いて頂く機会がありました。47都道府県のシーズーを表紙にするという企画に応募し、茨城県名物のメロンの被り物を被った姿を描いて頂けて、とても良い思い出になりました。

近いうちに福ちゃんを帰省させたいと願っております。

 

 


  神田バニラちゃんの帰省

今日(7/19)は、茨城からマルチーズの女の子「神田バニラちゃん」が来てくれました。

 

バニラちゃん、玄関を開けて会った瞬間に私どものことを思い出してくれたようで、それはそれはもう大騒ぎでした。

しばらく2階の部屋でクンクンと匂いを嗅いでいましたが、皆さんご存じのカーペットのあの部分にチッチをしました。

犬の臭覚からしたら不思議ではないのですが、あの部分はいくら消臭剤や消毒をしても判るんですよねぇ。

少し経つと落ち着いて私どもの会話をおとなしく聞いていました。可愛いお顔に成長しています。


トワ君&ろくちゃん

     4歳になりました。

  2頭兄妹が揃いました。

元気に4歳を迎えることが出来ました👍今年のお誕生日は、双子のろくちゃんが、我が家に遊びに来てくれて、また一緒にお祝いできました。永和にとっては、唯一無二の兄妹です。繋げてくれたご縁を大切に、そして双子だからできることを楽しんで行きたいです❣️永和が私を選んでくれたことに感謝して、これからも永和との沢山の経験を一緒に楽しみます🩷

  2024年 3歳の誕生会

オーナー様ご家族の仲良し交流も

  犬舎としてはとっても嬉しいです。

 2025年 4歳の誕生会


        吉田ペイネ君から、3歳になりましたとのお便り

 

シーズーの男の子「吉田ペイネ」君から3歳になりましたとのお便りをいただきました。

 

ペイネちゃんが3歳を迎えました。相変わらず元気ですが、息子に末っ子の座を奪われ1年5ヶ月ずっといじけっぱなしで、それでも息子はペイネ兄ちゃんのことが大好きですから、ペイネちゃんも段々と息子を家族として受け入れてくれて、家族仲良く暮らしています☺️

ペイネちゃんはお散歩に行くと、可愛さや人懐っこさのおかげで赤ちゃんからご老人までみんなに大人気です!「可愛い」はもちろん、「ウチの子にしたい」とか、ペイネちゃんを撫でながら「もう仕事に行きたくない」とか言われます😆

お里帰りやファミリー会への参加をしたいのですが、息子がまだ長距離の移動に慣れておらず、なかなかお伺いすることができません。もう少しお時間を頂戴して、添田様ご夫妻、ラウンドアートルファミリーの皆様にお会いできたらと思っております。       


             ペイネ君は、 増田リンちゃんと2頭兄妹なんです。

 

  増田りんちゃん 3歳

都内在住のシーズーの女の子「増田りんちゃん」3歳になりました。

お誕生記念旅行で今年も軽井沢に行ってきました、とのご報告がありました。

 

りんちゃんは、みなさんから可愛いと言われて上機嫌、可愛がってくれる人を見るや飛びついてお顔を舐めたりナデナデをおねだりして離れません。

まだまだパピーのようなところもありますが、もう3歳になったんだなぁ~と感慨深い思いだそうです。

 

パピーのような明るい性格のりんちゃん、実家の方にもまた遊びに来てくださいねぇ。


チョコパーティーの先住犬パールちゃんに挨拶するユピー君ですが、さすがに緊張して直立不動体制ですね。

ユピー君パールちゃんに

  ご挨拶しました。

昨日(7/12)お迎えいただいた赤白のアメコカベビーの石井ユピー君は、新居でお姉さん犬のパールちゃんとご挨拶しました。

 

ユピー君は、人にも犬にも物怖じしない天真爛漫な性格の子ですが、さすがにお姉さん犬のパールちやんと初日から仕切り無しの対面は難しいだろうと思い、オーナー様にも「時間をかけてゆっくりと」と伝えたのですが、遊びの最中にパールちゃんと会ってしまい、偶然にも直接対面の挨拶になりました。

 


高木ルナちゃんの帰省

今日(7/13)は、清瀬市に住むシーズーの女の子「高木ルナちゃん」(6歳)が遊びに来てくれました。

 

ルナちゃんのオーナー様のご配慮により、毎年

帰省してくれるんですよぉ。 本当に嬉しい

ルナちゃん、今年3月に開催されたファミリー会の開催を4月に入ってから知ったとのことで、残念ながら参加できなかったのですが、次回は必ず必ず参加したいとのことです。

私どももできるだけ早い時期に告知記事を掲載したいと思いました。

ルナちゃん、可愛いお顔と性格は相変わらずですが、すこし身体にお肉が付いたようです(笑)

 


2頭兄弟で遊ぶ最後の夜です。とても仲良しでした。

七里ガ浜の素敵なロケーションに住むオーナー様、ユピー君は湘南ボーイです。

石井ユピー君の

  お迎え

昨日(7/12)赤白アメコカベビーの男子「石井ユピーくん」のお迎えをいただきました。

先住犬のパールちゃんも当犬舎の子です。

2頭が仲良くなるまで、少しお手数かけますが、よろしくお願いします。


くうちゃん&コタ君 

      距離が縮まりました。

愛知県に住む「鬼頭くうおねえちゃま」(8歳)と、「コタ君」(1歳)は、共生1年にして画像の通りとなりました、とのお便りをいただきました。

 暑いですね🥵くぅ&コタは涼しいお部屋🌬️で寝ています😴早朝のお散歩と遅い時間のお散歩以外はずーっとお家でのんびりしています🌬️🌳🏠️🌳 元気にしています✨✊😜くぅちゃんはコタが横に来てもまったく平気で寝るようになりました😪お留守番時、コタはペットカメラで覗いてもお利口さんしてソファーの上などで寝ています😴くぅちゃんも柵のこちらでガーガー寝ています😴 平和です🍀


高木YOUくん

13年前の今日(7/7)お引渡し記念日に画像を送っていただきました。

 

さいたま市に住むシーズーの男の子「高木YOUくん」は、ドッグショーで大活躍したラヴリンちゃんの直子なんです。

 

石井ユピー君

 お引渡し前の

    トリミング

赤白パーティーのアメコカ男子「石井ユピー」君

のトリミングをしてきました。

ユピー君のお迎え予定は12日(土)です。

とても素直で骨格構成もグッドな子に成長中のユピー君ですから、自信を持ってお引渡しできます。


ポチャッコの帰省

昨日(7/6)は、チョコパーティーカラーのアメリカンコッカーの女の子「松岡ポチャッコちゃん」が遊びに来てくれました。

現在は千葉に住んでいるのですが、ポチャッコのトリミングのために以前住んでいた幸手市まで通っているそうです。

アメコカのトリミングはスクールでも教えてもらえないことが多くて、トリマーさんを探すのに大変なんです。ポチャッコちゃんのトリミング、とても素敵で似合っていましたよ。

ぼちゃこちゃん、大人しくて甘えん坊で素直でとっても良い子に育ってくれています。オーナー様に感謝です。


初回 生後6ヵ月齢のとき

 

上と右画像は今回 少し大人びています。

齋藤ティラのしん

 トリマーさんから画像

6/30稲城市に住むシーズーの男の子「齋藤ティラのしん君」(7ヵ月齢)は、私どもと懇意にしている行田市のA級ライセンスのトリマーさんでカットしました。

稲城市から行田市ですと、丸一日の時間を要しますが、近くで良いトリマーさんが見つかるまでお世話になりたいとのことです。今回で2回目となります。

 


ホワイトジャック君 & 

  ラッキーちゃんからのお便り

毎日暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?ラッキー&ジャックの1歳のお誕生日に、素敵な紫陽花の葉書をありがとうございました。
いつも温かなお心遣いに、心から感謝しています💓それにしても、もう1歳だなんて…あっという間ですね。でもまだまだ毎日いたずらっこぶりを発揮しています笑
今の体重は、ラッキーが8.2kg、ジャックが9.5kgになりました。元気に育ってくれていることがうれしいです。誕生日の写真を添付します!

 


鈴木雪丸くん

今日(6/30)は、熊谷市内に住むマルチーズの男の子「鈴木ゆきまる君」4歳が遊びに来てくれました。

三人のお子様に可愛がられて生活してきた雪丸くんですが、お子さんも社会人になったり大学受験であったり高校生活を楽しんだりと、成長とともに相互の生活環境の変化があります。相変わらず皆さんに愛されて過ごしていますが、ママと過ごす時間が長くなっているようです。

 


 細谷レアちゃん

     お引渡し

今日(6/30)は、マルチーズの女の子「細谷レアちゃん」のお引渡しをしました。

オーナー様はふじみ野市ですから、いつでも遊びに来てもらえる距離です。

レアちゃんは4月16日生まれの3兄妹長女、とっても素直で良い子なんです。

さきほど、オシッコもウン〇もトイレトレーで出来ましたと、ご報告をいただきました。よかったぁ~。


  星ペロ君の里帰り

昨日(6/29)は、シーズーの男の子

「星ペロ」君のお里帰りがありました。昨年の7月6日にお引渡ししましたので1年ぶりの再会です。

自我自賛になってしまいますが、予定通り「とっても可愛いお顔と性格の男の子」に成長していました。

上 2025.6.29ご来舎

左 2024.7.6お引渡し時のペロ君

 2024.7.6お引渡し時


石井様は湘南の海にもカレーのサンゴ礁本店までも歩いて行ける羨ましい環境の地域に住んでいます。

石井ユピー君のご見学

昨日(6/29)は、湘南からアメコカベビーの「ユピー」君のオーナー様がご見学に来舎されました。

先住犬のパールちゃんは、インターナショナルチャンピオンの「中谷ロワ」君の兄妹で希少なチョコパーティーの美犬さん。とっても奥ゆかしくて優しい女の子です。パールちゃんの甥っ子になる「ユピー君」ですから、良きお姉さんになってくれると思います。

 


岸くう&ララちゃん

群馬県みどり市に住むシーズーの兄妹「岸くう君」と「岸ララちゃん」から近況のお便りをいただきました。

5月に前橋グリーンフラワー牧場へお散歩に行って来ました。くーちゃんはどうかなぁと心配していたのですが、近くまで来たら車の中で興奮して来て、よく来た場所なので思い出したようです😊

歳の離れた兄妹です。

両親犬は違いますが・・・。

お兄ちゃんの「くう君」は、2011年生まれです。

妹の「ララちゃん」は2018年生まれですが、おにいちゃんに指示しています。(笑)